第1568回 12月第二例会(歳末義捐大家族例会)

令和6年12月16日(月)17:30~20:30

会場:ホテルアークリッシュ豊橋

12月第二例会は、毎年恒例の『歳末義捐大家族例会』です!

 

通常の例会の雰囲気とは全く違います。クリスマス気分が高揚しますね。

 

就労支援施設からは、童里夢様、昴様、そら様にご出展いただきました。いつもありがとうございます!

 

<例会開始>

司会は、計画委員長の伊藤栄一Lです。今年の歳末義捐大家族例会の企画を担当しました。

 

<会長挨拶> 会長 清水雅弘L

「年末のお忙しいなか、お集まりいただきまして誠にありがとうございます。12月第一例会、就労支援施設支援バザー例会では、会員、LLの皆様のご協力により1600名余りの集客につながり、素晴らしい成果となりました。本日は上期最後の例会です。懇親会もございますので、会員同士、またご家族も含めて親睦を深め、楽しくお過ごしください。また、就労支援施設の方々にお越しいただいておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。」

 

<支援金贈呈>

愛知県立豊橋聾学校、愛知県立豊橋特別支援学校の両校へ支援金をお渡しいたしました。両校からは、それぞれ衛藤校長様、彦坂校長様にお越しいただき、お受け取りいただきました。

 

<シェブロン賞授与>

シェブロン賞の授与式を行いました。10年の夏目 学L、判治伸剛L、古池ももLです。

 

伊藤秀子Lは、25年です。これからも引き続きクラブ活動を楽しみたいとのことでした!

 

<お祝い報告>

佐原光一Lは、旭日章を授与されたので、クラブでお祝いしました。

 

<幹事報告>  幹事 今橋厚麿L

◇能登半島豪雨に関わる義捐金拠出の件

◇ライオンズジャンパー在庫の件

◇地区・リジョン・ゾーン各会議、セミナーの件

◇クラブ内理事会・委員会日程の件

 

<指名委員発表>

会長の清水雅弘Lより、指名委員が発表されました。

 

<12月度お祝い報告>

会則会員委員長の小野 真Lより、12月にお誕生日を迎えるメンバーが紹介されました。サンタ帽が似合っています!

 

12月にお誕生日を迎えるのは、古池ももLと清水雅弘Lです。廣瀬生郎Lは11月、横田充弘Lは10月でした。皆様、おめでとうございます!よい1年でありますように。

 

<委員会報告>

会員会則委員長の小野 真Lから、1名の退会と、戸苅法真氏の入会について報告がありました。

 

<委員会報告>

出席委員長の水上富博Lから、全国南LC友好会岡山大会について連絡がありました。

 

<委員会報告>

計画委員長の伊藤栄一Lより、例会実施計画(案)が提出され、承認されました。

 

<委員会報告>

奉仕委員長の石黒智章Lより、献血啓蒙例会について報告がありました。

 

<委員会報告>

市民教育委員長の夏目 学Lより、第7回ボッチャフェスティバルの決算報告があり、承認されました。第41回豊橋市少年剣道大会の案内がありました。

 

<委員会報告>

社会福祉委員長の横田充弘Lより、愛知県立豊橋特別支援学校「はたちを祝う会」について案内がありました。

 

<委員会報告>

YCE・LCIF委員長の北谷一崇Lより、LCIF献金報告がありました。

 

<その他>

ゴルフ部会長の加藤高義Lより、チャリティーゴルフ大会参加のお礼報告がありました。

 

<ライオンズローア>

近藤幹浩Lが、ローアを行いました!うぉぉぉぉぉー!!

 

例会に続いて、懇親会が行われました。

 

琳佳様によるアトラクションです。素敵なピアノと歌をご披露いただきました。

 

<シェブロン賞授与>

LLの皆様へシェブロン賞が贈られました。ローアも行いました。おめでとうございます!!

 

<開宴の挨拶 ~ ウィサーブ>

第一副会長の佐原光一Lによるウィサーブの掛け声で開宴です!

 

 

皆様、今年一年の奉仕活動、ありがとうございました!

来る新年も引き続きよろしくお願いいたします!!

 

次回令和7年1月第一例会は、

「新年例会」です。

1月7日(日)18:15~20:30 ホテルアークリッシュ豊橋にて執り行います。