薬物乱用防止教室

令和元年12月13日 金曜日 9:45~12:30
場所 豊橋市立高師小学校

 高師小学校にて、薬物乱用防止教室を
開催させていただきました。
 本日は3回に分けて教室を開き、
生徒達と一緒になって薬物の恐ろしさを勉強してきました。

講師の丸地委員長です
お得意の 寸劇 で生徒たちの心をひきつけます。

最後はこれ ダメ、絶対

就労支援施設支援バザ-例会

令和元年12月8日 日曜日 9:30~15:00
第1459回 就労支援施設支援バザ-例会 12月第一例会 
会場 こども未来館ここにこ

 今回で第6回目を迎える
「心のかけはし 夢フェスティバル2019」が開催されました。
豊橋市内の多数の施設の皆様に参加ししていただき、また、天気にも恵まれ、
大盛況なアクティビティ活動となりました。

開会の挨拶をする 今泉会長

オ-プニングを飾ったのは
愛知県立豊丘高等学校和太鼓部のみなさんです

ティ-ズの取材を受ける、今泉会長と判治委員長

会場の様子です



1回目のお楽しみじゃんけん大会が始まりました


竹島水族館様の協力により、移動水族館を呼ぶことができました
数々の深海生物を見たり、実際に手で触ることもでき
とても貴重な体験ができました


深海生物の仲間たち






豊橋市役所 障害福祉課の関連で
「穂の国娘、ぐるめいど隊」による歌&ダンスが会場を盛り上げました

2回目のお楽しみジャンケン大会です



最後は判治委員長による総括とお礼の挨拶です

素晴らしい司会・進行を務めていただいた
 天野二美氏です。
ありがとうございました


皆様、お疲れさまでした。

豊橋南LC第2回ボッチャフェスティバル

令和元年11月24日 日曜日 9:30~15:00
豊橋南LC第2回ボッチャフェスティバル 
会場 石巻地区体育館

 第2回ボッチャフェスティバルが開催されました。
昨年から始まったこの活動は、ボッチャの試合を通して、
障害のある方とない方の互いの理解と交流を深め、
パラスポ-ツとして徐々に周知されてきた「ボッチャ」を
身近に行える場として今後も広めていく事が目的です。
午前の部と午後の部の2部構成で進められ、
白熱した試合が繰り広げられました。




今泉会長のあいさつ

豊橋市長(L佐原)のあいさつ

来賓のみなさん


午前の部 元気いっぱいの選手宣誓



真剣なまなざしで目標の白いボ-ルを狙う子供たち


場を盛り上げたラオインズ女性チ-ム


午前の部 表彰式

お昼休みを挟んで午後の部スタ-トです

L石井のあいさつ


午後の部でも交流を深めたライオンズメンバ-

午後の部 表彰式の様子

総括を話す 石井第一副会長

気持ちのいい汗を流して理解と交流を深めた
クラブのみなさん

献血啓蒙例会

令和元年11月23日 土曜日 9:00~16:30
第1458回 献血啓蒙例会 11月第二例会 
会場 イオン豊橋南店

 今年も好天に恵まれイオン豊橋南店にて
献血啓発活動が行われました。
今回はシニアライオンズクラブと合同で、活動しました。
 総受付者数は102名、400mlの方が91名、200mlの方が5名と
たいへん多くの皆様に協力していただきました。
皆様ご協力ありがとうございました。




 テイッシュを配りながら声掛けをするメンバ-


献血ちゃんも大活躍です。


参加された皆さん



みなさん、お疲れさまでした。

第45回 たかしの祭り

令和元年11月9日 土曜日 9:00~
第45回 たかしの祭り 
場所 愛知県立豊橋特別支援学校

 今年も愛知県立特別支援学校にてたかしの祭りが開催されました。
祭りの始まりです。


特別支援学校の生徒達による作品の数々です。






参加したクラブメンバ-のみなさん。

愛知県立豊橋聾学校 第45回文化祭

令和元年11月9日 土曜日 9:00~
愛知県立豊橋聾学校 第45回文化祭 
場所 豊橋聾学校

 秋晴れの中、開催されました豊橋聾学校の文化祭に参加しました。
学習発表会の力強い演技にとても感銘しました。写真は、「私たちの
オリンピック」という演目の一コマです。

第58回東洋東南アジアフォ-ラム広島大会

令和元年11月8日 金曜日 
第58回東洋東南アジアフォ-ラム(オセアルフォ-ラム)広島大会 



豊橋南ライオンズクラブより12名参加しました。
(広島グリ-ンアリ-ナ正面入口にて)

開会式前の一コマ

MⅮ300Å1 蘇文玉ガバナ-と再会!

LCⅠF学習例会

令和元年11月5日 火曜日 11:45~13:30
第1457回 LCIF学習例会 11月第一例会 
会場 ア-クリッシュ豊橋

 例会に先立ちまして入会式(L古池もも)が行われました。
と言いましても、L古池ももは、すでに9月より会員ですので、
本日、正式な「入会セレモ二-」を実施したということです。
以前、家族会員(以前会員であった水谷眞利氏の娘)時代から
南LCの多くの方が知人であったこともあり、今後、気持ちを引き締めながら、
楽しくライオンズ活動を頑張っていく旨のコメントがありました。

L古池ももを紹介する、L伊藤秀子

これから頑張っての意味での花束贈呈

11月度のお祝い報告。
9名中5名が出席。
元気よく、ライオンズロ-アを!

委員会報告は7名ほどありました。
新会員承認、事業委員会担当例会(献血啓蒙、夢フェスタ)、
薬物乱用防止教室、ボッチャフェスタ、そして、歳末義捐忘年例会などと、
事業が続くことにより、承認、報告など多々ありました。

LC国際協会 334-A地区
LCIF国際関係委員長
L大村 潤一(美浜ライオンズクラブ所属)

 食糧支援、小児ガン、そして、災害援助などへの奉仕活動を拡げるために、
2021年(令和3年)6月までに会員の寄付によって、大型資金を
獲得することを目標としている。
 本日、「キャンペ-ン 100:LCIF奉仕に力を」の意味などを説明。
最後は、今泉雅雄会長から、本年度、一人につき100ドルを目標に、
献金のご協力を求めました。

本年度、ライオンテ-マでご活躍の
L鳥居謙二による力強いライオンズロ-アで
締めくくりました。

豊橋祭り例会

令和元年10月19日 土曜日 8:30~16:00
第1456回 豊橋祭り例会 10月第二例会 
会場 豊橋公園

 今回で2回目となる豊橋祭り例会が、豊橋公園にて行われました。
雨の中での開催となりましたが、豊橋公園はお祭りを楽しむ方で
大変な賑わいとなりました。
 我々豊橋南ライオンズクラブでは、愛知県警察の協力にもと
薬物乱用防止広報車をお借りして、多くの方々に、薬物の恐ろしさや
種類について展示しているバスへ乗り、見分を深めていただきました。
バスの周りでは、クラブ員によるリ-フレット・バンドエイドの配布を行い
展示場への誘致・案内を積極的に行いました。


開会の挨拶



積極的に啓発活動をする南LCのメンバー

取材を受け、啓発キャンペ-ンの内容や
薬物乱用防止広報車の中を案内するⅬ夏目

広報車の中の展示物を興味津々にのぞき込む子供たち

午前中に啓発活動を行ったメンバ-のみなさん

共に啓発活動を行った豊橋ボランティアクラブのみなさん

午後の部で大活躍されたメンバ-のみなさん

お月見例会

令和元年10月8日 火曜日 18:15~20:30
第1455回 お月見例会 10月第一例会 
会場 廣福禅寺

 今年もⅬ今泉会長の廣福禅寺をお借りして
恒例のお月見例会が開催されました。
天候にも恵まれ、秋の長い夜をゆったりと
堪能できた夜でした。



今泉会長にて、先日、台北市維徳ライオンズクラブとの間で結ばれた
友好クラブ締結証の説明がありました。


10月誕生日のみなさんです
Ⅼ中神 Ⅼ羽田 Ⅼ水上 Ⅼ高橋

研修会の様子を楽しく語ってくれた
Ⅼ岡田 Ⅼ田中はつみ

ライオンズロ-アは会計Ⅼ丸茂

閉会のゴング
懇親会の準備を整えて

お月見懇親会の始まりです

開宴の挨拶は第一副会長Ⅼ石井

アトラクションとして場を盛り上げてくれたのは
歌う幸せ行商人 富安 秀幸様



楽しい懇親会

閉宴の挨拶は前会長のⅬ永井
楽しい秋の長い夜でした。