愛知県立豊橋聾学校卒業証書授与式

平成30年3月1日 木曜日 9:50~
会場 愛知県立豊橋聾学校体育館

平成29年度 高等部卒業証書授与式が挙行され
高等部の8名の皆さまが卒業されました。
IMG_6611
卒業証書授与

IMG_6616
校長式辞

IMG_6617
在校生送辞

IMG_6630
卒業生答辞

当クラブからは4名が参加しました。

合同例会

平成30年2月20日 火曜日
第1416回 2月第二例会「合同例会」
会場 ホテルアソシア豊橋

20180220_182011
大切なのは『人と人との絆』
絆を深めていきましょう。と、会長L山内壱仁の挨拶から
始まった新城LCとの合同例会

20180220_182151
続いて、新城LCの会長L森田清隆の挨拶で
『親クラブである豊橋南LCと合同例会が出来る事を
楽しみにしていました。
また、現状の課題としては永遠のテーマである会員増強』
を挙げられました。

今回の合同例会ではアトラクションとして
豊橋落語天狗連から
20180220_183319
小呂比家捻挫 様の太神楽

20180220_184616
成田家紫蝶 様の落語
と、大笑いさせていただきました。

続いて懇親会
20180220_191202
豊橋南LC 前会長のL新美英夫のウィサーブから始まり
新城LCと懇親を深めました。

20180220_203255
最後は新城LC第一副会長のL原田賢一のライオンズローアで
締めくくりました。

薬物乱用防止教室 植田小学校

平成30年2月9日 金曜日
場所 植田小学校

植田小学校6年生の52名の前で薬物乱用防止教室を
行いました。
20180209_135009
市民教育・五献委員長のL岡田大作より説明

20180209_135041
続いて会長のL山内壱仁よりライオンズについて説明

20180209_141241
今回の講師L山本敬輔

20180209_143627
最後は全員で『ダメ!ゼッタイ!!』

ゲストスピーチ例会

平成30年2月6日 火曜日
第1415回 2月第一例会「ゲストスピーチ例会」
会場 アークリッシュ豊橋

20180206_122034
先ずは会長L山内壱仁による挨拶から

続いてメルビンジョーンズ・フェロー賞の表彰です
20180206_122258
L尾崎壽が4回目のMJF献金です。

2月度のお祝いは7名(6名が誕生月・1名が結婚記念月)
20180206_122751
L廣濱稔子
20180206_122809
L今泉雅雄
20180206_122817
L近藤幹浩
20180206_122834
L安達忠男
20180206_122855
L鈴木敏心
20180206_122909
L船井敏夫
20180206_123140
お祝い月、最年長のL安達忠男によるローア!

ライオンズクラブ国際協会334-A地区
1R3Z 名古屋シティライオンズクラブ L前田智史による
ゲストスピーチです。
20180206_124105
テーマは『アクティビティの実践』

発足して6年を迎えたクラブですが発足時に
チャーターメンバー全員でMJF1,000ドル献金を行い
5期目に2度目のメンバー全員によるMJF1,000ドル献金を行い
10期目に3度目のMJF1,000ドル献金を予定しているそうです。
青少年の健全育成にも力を入れていて
薬物乱用防止教室
大学生ボランティア100名以上が参加する
名養クラブデイキャンプ
地元アイドルOSUと協力して行う
ACT愛フェスなど・・・
非常に為になる、お話が聞けました。

20180206_134401
最後は、1月第二例会でスピーチを行った
L山本康晴によるローアで締めくくりました。

豊橋南LC旗争奪 第34回 豊橋少年剣道大会

平成30年1月28日 日曜日 9:00~16:00
会場 豊橋市武道館剣道場

当クラブ旗を懸けて豊橋市内の小学生27チーム、中学生の男女
剣道部各18チームが参加しました。

DSC_0430 - コピー
DSC_0236
挨拶する会長L山内壱仁

DSC_0233
出席したライオンズメンバー達

DSC_0496
熱戦が繰り返されました。

優勝は
小学生の部 豊橋南部少年剣道教室A
中学生女子の部 東部中学校
中学生男子の部 南部中学校

DSC_0370
優勝旗を渡す会長L山内壱仁

正宗寺 合同供養塔清掃奉仕

平成30年1月26日 金曜日
場所 正宗寺

豊橋西・豊橋北・蒲郡マリンLCと合同で正宗寺の清掃と
法要を行いました。

IMG_6502 (002)
清掃後の清々しい表情をした当クラブのメンバー達。

IMG_6509 (002)
清掃後、正宗寺の住職により供養がおこなわれました。

 

通常例会

平成30年1月23日 火曜日
第1414回 1月第二例会「通常例会」
会場 総合宴会場 山安

インフルエンザ等で学級閉鎖になっている学校も多数
あるようですが当クラブは元気にやっていきましょう!
と会長のL山内壱仁より挨拶
20180123_121925

今回の例会は会員の初スピーチがありました。
20180123_123750
まずはL鳥居謙二
地域の方に支えられて58年続く新聞販売店を経営されています。
中学生の時には羽田中学校からバレーボール部で全国大会に
出場された経験も、あるようです。
私生活では真面目な性格が災いして中々アタックが打てないようですが・・・(笑)

続いて
20180123_124912
L山本康晴
花園町で、らく楽を経営されています。
人前で話すようになりたい!と、ライオンズに入会されたそうですが
十二分に上手に、お話されていました。
昨年末に行われた就労支援施設支援バザーに参加され、うどん係に
なって、お客様が喜ぶ姿を見て入会して本当に良かった!
と感じられたそうです。

20180123_132552
最後はL鳥居謙二によるブロックでは無くローアです。

薬物乱用防止教室 牛川小学校

平成30年1月16日 火曜日
場所 牛川小学校

牛川小学校6年生の2クラス78名に
薬物の恐ろしさが伝えられました。

IMG_6483
会長のL山内壱仁より挨拶

IMG_6491
乱用薬物を紹介。熱心に見る生徒達。

IMG_6498
最後は全員でダメ!ゼッタイ!

新年例会

平成30年1月9日 火曜日
第1413回 1月第一例会「新年例会」
会場 アークリッシュ豊橋

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

平成30年、最初の例会の前に入会式を行いました。
20180109_180243
入会式に臨む新入会員のL本多晃啓

20180109_180910
会長のL山内壱仁よりバッチの贈呈を受けるL本多晃啓

20180109_182009
1月の第一例会から新入会員を迎え笑顔の会長のL山内壱仁

20180109_182816
20180109_183043
1月度のお祝いは全員が本人の誕生月でした。

20180109_183211
20180109_183336
年男年女によるローア!

20180109_184625
年男年女と幹事のL小野真による餅つきが行われ

20180109_184957
第一副会長のL永井秀典のウィサーブ!から懇親会のスタート!

閉会のローアは年女を代表して
20180109_202450
L廣濱稔子による若々しいローアで1月第一例会を終えました。