令和7年度豊橋市中学校生徒会活動研修会

令和7年8月22日(金)9:00~12:00

会場:豊橋市立豊城中学校(分科会) 豊橋市公会堂(全体会)

参加校:22校

天気も良くとても夏らしい青空。

次世代リーダー育成を目的とした夏の恒例行事がはじまります。

各校生徒会がぞくぞくと会場へ到着。

【分科会】全7分科会

 

生徒の皆さんが日頃一生懸命取り組んでいる活動報告、質疑応答。

各校マスコットキャラクター達も研修会を盛り上げていました。

各校真剣な取り組みに感銘を受けた南ライオンズクラブから激励の言葉。

【全体会】

豊城中学校から豊橋公園を歩いて公会堂へ。

【会長挨拶】L佐原光一

本日は再びこの場でご挨拶の機会をいただき感謝申し上げます。

私は三つのお願いをいたします。第一に、自転車通学におけるヘルメットの着用です。条例でも義務づけられ、補助金も用意されています。命を守るため高校進学後もぜひ着用してください。

第二に、部活動の在り方です。全国的に縮小や廃止の流れがある中で、残された半年間に後輩へ自分たちの考えを伝え、教育委員会や先生方と議論し活動の継続を考えてください。

第三に、インターネットや生成AIの活用です。社会全体で不可欠な新しい力を生徒会活動にも取り入れ、学校生活をより豊かにしてください。この三点のうち一つでも心に留め、今日の学びを残りの活動に生かされることを願います。暑さ厳しき折ですが、皆さんの健闘を祈ります。

【第1部交流会】

趣向を凝らした企画で気持ちも一つに。

【第2部討論会】

生徒会の悩みを一番理解共感できるのは同じく生徒会。

悩みの共有と他校からの素晴らしい助言。

 

テレビ取材に応じる次世代リーダーたち。

第1584回8月第2例会(ガバナー公式訪問合同例会)

令和7年8月19日(火)14:00~15:15

会場:ホテルアソシア豊橋

【地区ガバナー挨拶】L速水清朗

本年度の国際会長はインド出身で、「リーダーシップこそ奉仕、奉仕こそリーダーシップ」を提唱されています。

各クラブが3名ずつ純増すれば世界全体で15万人増えるという目標を掲げ、会員拡大の重要性を強調されています。

私自身のスローガンは「動けば変わる、We Serve」。前例に倣うだけでは成長はなく、行動してこそ新しい成果が生まれると信じています。

地区のキーワードは「不易流行 未来をつくるのは今」。奉仕の精神という普遍の価値を守りつつ、時代に即した活動を展開することが大切です。

重点目標は三点、①会員拡大と大会防止、②シングルクラブ・支部の結成、③LCIF献金120万ドルの達成です。

特に一人が一人を誘い、新しい仲間を迎えることでクラブは必ず活気づきます。また、平和を願う日本からの発信として、積極的な献金協力をお願いしたいと考えています。

さらに、地域貢献として「遊び防災フェス」や「無料塾」など新たな奉仕活動も進めています。奉仕の力で未来をつくるのは、まさに今この時です。皆様と共に行動し、この一年を実りあるものにしていきたいと存じます。

【回答書提出】L佐原光一

【記念アクティビティ目録贈呈】豊橋総合動植物公園

ガバナー公式訪問を記念して環境保全活動に取り組む豊橋総合動植物公園へ1Zより

【来賓代表挨拶】豊橋市長 長坂尚登

豊橋市におけるライオンズクラブの地域貢献に対し、心より感謝申し上げます。

【ライオンズロアー】

1Z9クラブ全員でウォー!!

 

 

 

第1583回8月第1例会(夏季家族例会)

令和7年8月5日(火)12:00~14:20

KIARAリゾート&スパ浜名湖

出席者38名(出席率74.5%)

司会:L白井理賀

【会長挨拶】L佐原光一

今日はとても暑い中でしたが集合時間より早く到着された方が多く、この例会を楽しみにしてくださっていたんだなと感じて嬉しく思いました。

先週土曜はアクアアリーナ豊橋で水泳記録会があり、暑さの中たくさんの方に応援いただきました。

子どもたちが元気に泳ぐ姿に力をもらいました。

また、豊橋中央高校が高校野球愛知県大会で優勝し、8月10日に全国大会へ進みます。応援に行く方もいると思いますので、ぜひ盛り上げていきましょう。

今後もクラブの活動が続き、次はガバナー訪問例会です。名古屋の雰囲気がどう伝わるか少し緊張もありますが、しっかり対応したいと思います。

厳しい暑さや台風も心配されますが、皆さんがそれぞれの夏を充実させて過ごせますように。

今日はご家族やLL会員の皆さんと楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。よろしくお願いします。

【幹事報告】L丸地正直

【委員会報告】

市民教育委員会L高橋一仁

奉仕委員会L鳥居謙二

計画委員会L北谷一崇

【食事会場】

絶景のロケーションを眼前にビュッフェ&バーベキューを楽しみました!

   

恒例のラッキーカードは景品山盛り、大盛り上がりで皆さんの笑顔が印象的でした!

会長ドネーションのブルーベリーをかけてじゃんけん大会

【ライオンズロアー】L中神敦彦

食事のあとはプールでひと泳ぎ

第60回清川記念エージグループ水泳記録会

令和7年度8月2日(土)9:00~15:00

会場:アクアリーナ豊橋

参加選手人数:333名

リレーチーム:88チーム

 

本大会は「清川記録会」として第60回を迎え、旧豊橋市民プールの開設とともに始まった歴史ある大会です。

長年にわたり地域とともに歩み、多くの記録や思い出が積み重ねられてきました。

本大会は競技記録の場であると同時に、参加者同士の交流や努力を讃えるフレンドリーな大会としての側面も持っています。

 

【最優秀選手賞】

男子50mバタフライ 豊橋SS(中3)内田旺希選手 

女子100m自由形 豊橋SS(中1)岡田彩湖選手

【優秀選手賞】

男子100m自由形 時習館高校(高2) 星野吏玖斗選手

女子50m自由形 豊橋SS(小4) 大橋莉欧選手

【表彰記録突破者数】

個人種目72名

リレー種目48名

 

【目録授与】豊橋南ライオンズクラブから豊橋水泳協会へ

【選手表彰】

選手の皆さん、素晴らしい泳ぎでした!

第1582回 7月第二例会(通常例会)

令和7年7月15日(火)12:15~13:30

アークリッシュ豊橋

出席者:会員42名

司会:L後藤元司

【会長挨拶】L佐原光一

8月5日開催の夏季家族例会に先立ち、会場となる「KIARAリゾート&スパ浜名湖」へ下見に行ってきました。

ビュッフェは当日のお楽しみとなりましたが、試食した料理は非常に美味しく、皆さんにもきっとご満足いただける内容になると思います。

当日使用されるお米は、当クラブ会員・L丸地正直が納入しているもので、特別な品質が期待できます。

今度の日曜日には参議院議員選挙と住民投票があります。

先日、テレビで松山千春さんが「最近の若者は、自分の琴線に触れた言葉を発する人にすぐ投票してしまう。真剣に日本の未来を思って語っても、それがなかなか届かない」と話していました。

今の市政も似たようなもので、「今」の話ばかりで将来のビジョンが見えない。

かつて現豊橋市長の長坂尚人氏が挨拶に来た際、私ははっきりと「私はあなたを市長として認めていない」と伝えました。

ビジョンのないトップは、存在していないのと同じです。

経営もまた同じで、ビジョンがあるからこそ、より良くしようと皆で話し合えるのだと思います。

どうか皆さん、未来のために、そして自分の意見を表明する場として、必ず選挙に行きましょう。

8月2日はアクアアリーナにて、清川記念エージグループ水泳記録会がありますのでぜひ応援にいらしてください。

【決算報告】

前年度会計L石橋宏行

【監査】前年度監査副委員L廣瀬生郎

【審議】前会長L清水雅弘

【幹事報告】L丸地正直

【誕生日お祝い】L近藤幹浩

【7月度誕生日】4名

L荒木義夫、L尾崎典子、L金子城治、L戸苅法真

【事業委員会活動方針発表】

奉仕委員会L鳥居謙二

市民教育委員会L高橋一仁

社会福祉委員会L岡本泰

YCE・LCIF委員会L川口博子代読L田中はつみ

【委員会報告】

計画委員会L北谷一崇

ゴルフ部会L加藤高義

【テールツイスターの活躍】L安藤長生

【ライオンズロアー】L判治伸剛