心のかけはし 夢フェスティバル2017

平成29年12月9日 土曜日
第1411回 12月第一例会「就労支援施設バザー例会」
会場 こども未来館ここにこ

4回目を迎えた『夢フェスティバル』
豊橋市内の福祉施設で作られた製品を求める
多くの買い物客でにぎわいました。
ライオンズ店舗での、うどんの販売・甘酒サービスも
好評のまま終了。
南ライオンズクラブの主要アクティビティの一つになった
のではないでしょうか。

20171209_092515
まずは開会式 会長のL山内壱仁の挨拶から

事業者紹介に続きジャンケン大会です。
20171209_113125
多くの参加者に集まっていただきました。

20171209_114250
賞品を手に喜ばれる参加者さん。

20171209_121025
豊橋市障害福祉課様のサンタ・トナカイに扮してのクイズ大会。

20171209_123909
Liveフィットネス様からHITOMI様の歌って踊れる簡単ダンス。

20171209_141220
コーラスグループによる歌

と、催し物も目白押し!

好評のまま夢フェスティバルはエンディングへ。
20171209_145635
社会福祉環境保全委員長のL中神敦彦による閉会式の挨拶で
幕を閉じました。

20171209_151957
撤収作業終了後、L山内壱仁より労いの言葉

20171209_152023
多数のライオン達

20171209_152106
そして本当に委員長L中神敦彦お疲れ様でした!

 

薬物乱用防止教室 石巻小学校

平成29年12月6日 水曜日
場所 石巻小学校

石巻小学校6年1組の20名の生徒さん達に
薬物の怖さを伝えました。
20171206_104307
会長であるL山内壱仁が本日の講師でした。

20171206_112041
そして最後は恒例のダメ!ゼッタイ!

薬物乱用防止教室 玉川小学校

平成29年12月1日 金曜日
場所 玉川小学校

玉川小学校6年1組の36名の生徒さん達が
熱心に講師の話に耳をかたむけてくれました。

20171201_135150
まずは会長のL山内壱仁による挨拶

20171201_142507
今回は寸劇を織り交ぜて
とても理解しやすい教室でした。

20171201_143442
最後は、お約束のダメ!ゼッタイ!のポーズを
初講師のL丸地正直が決めました!

献血啓蒙例会

平成29年11月25日 土曜日
第1410回 11月第二例会「献血啓蒙例会」
会場 イオン豊橋南店

今回、愛知菜の花ライオンズクラブと合同で
イオン豊橋南店の買い物客らに手分けして
出入口・店内でボードを掲げ、ティッシュを配布し
献血を依頼しました。
20171125_112228
愛知菜の花ライオンズメンバーと当クラブのメンバー

20171125_091033
献血受付していただいた方は71名
(実際に献血していただいた方は65名)

皆さまのご協力ありがとうございました。


 

第43回 たかしの祭り

平成29年11月11日(土)
場所:愛知県立豊橋特別支援学校

たかし1
「はじめの集い」にて、たかしの祭り スタート!

たかし2
「ファミリーショップたかしの」にて、福祉施設の自主製品を
購入し交流するライオン達

たかし3
特別支援学校の生徒の方々による力作揃いの作品の数々

ゲストスピーチ例会

平成29年11月7日 火曜日
第1409回 11月第一例会「ゲストスピーチ例会」
会場 アークリッシュ豊橋

新入会員を3名迎えての入会式が例会の前に行われました。
20171107_121226
新入会員のL加藤高義

20171107_121317
同じく新入会員のL丹羽洋章

20171107_121356
同じく新入会員のL廣濱稔子

20171107_122347
会長のL山内壱仁より歓迎の挨拶がありました。
本日の例会は、盛沢山です。
続いて、10月16日17日に実施されたクラブ講師養成講座受講の
終了証の授与が行われました。
20171107_122911
終了証を授与されるL鈴木敏心

11月度のお祝い報告があり
20171107_123241

いよいよゲストビジターによるゲストスピーチです。
20171107_124811
株式会社フェニックス代表取締役社長 浜武恭生様

オーエスジー株式会社様にエンジニアとして入社され
㈱フェニックスの代表取締役社長になられたという
経歴の持ち主でした。
「三遠地域が笑顔で活力のある街に」をビジョンに
B.LEAGUEで活躍中です。

20171107_133054
で、最後はテーマーのL北谷一崇のローア

 

2017 夢フェスティバル出店者説明会

平成29年10月26日 木曜日
場所 ココニコ未来館2F会議室

12月9日(土)にココニコ未来館で行われる
心のかけはし 夢フェスティバル2017について
出店者説明会が行われました。

20171026_140624
会長挨拶を行うL山内壱仁

20171026_140710
説明・質疑応答など行う
社会福祉環境保全委員長L中神敦彦

20171026_140612
皆さんで協力して成功させましょう!

薬物乱用防止教室 高師小学校

平成29年10月25日 水曜日
場所 高師小学校

高師小学校6年1組2組3組の約100名の生徒さん達が
熱心に講師の話を聞いていただけました。
20171025_114907
挨拶する会長L山内壱仁

20171025_105314
生徒に薬物の恐ろしさを説明する幹事L小野真

20171025_115115
高師小学校の卒業生でもあるL岡田大作

そして最後は
20171025_123248
ダメ!ゼッタイ!

高師小学校の皆さま、ありがとうございました。

通常例会

平成29年10月17日 火曜日
第1408回 10月第二例会「通常例会」
会場 総合宴会場 山安

この通常例会が年度の1/3を迎える区切りの例会になります。
11月には献血例会、12月には就労支援施設バザー例会・
歳末義捐例会と重要な例会を控え、皆で力を合わせて
成功させましょう。
20171017_121903
挨拶する会長L山内壱仁

10月のお祝いは3名
3名全員が奥様の誕生月をお祝いの日に指定する
家族思いのライオン達
20171017_122707
家族思いのオーラが溢れるローア

12月の就労支援施設バザー例会を
ウィサーブの精神で成功させたい!
20171017_124401
と、説明した社会福祉・環境保全委員会委員長のL中神敦彦

20171017_132033
12月の就労支援施設バザー例会の成功を祈念して
L中神敦彦のローア