献血啓蒙例会

平成28年11月26日(土) 9:30〜16:00
第1386回 11月第二例会(献血啓蒙例会)
会場:イオン豊橋南(1階マクドナルド前)

11月26日(土)9時30分よりイオン豊橋南店にて「献血啓蒙例会」を実施
しました。店を出入りするお客様に啓発グッズ(ポケットティッシュ)を配
布し献血の協力をお願いいたしました。今回は400ml の献血を74名のお客
様に実施していただき大変感謝です!

img_0121
img_0109

ゲストスピーチ例会

平成28年11月1(火) 12:00〜13:30
第1385回 11月第一例会
場所:ホテルアークリッシュ豊橋

ゲストに334-A地区のLCIF国際関係委員長を務めるL青木 吉光をお招きし、
LCIFについてスピーチをいただきました。1968年に設立されたLCIF。おも
な目的として、会員からの献金を募り運用・交付すること、交付金には7種類
あること。また、申請から交付までの流れ、事業での用途例などを具体的に
紹介され、「最近でははしか撲滅、難民の食料支援などに使用している」と
説明されました。最後に青木委員長は「豊橋南ライオンズは今、58周年。60
周年、さらに65周年に向けて事業を計画し、活用していただきたい」と述べ
られスピーチを終了されました。

%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%81l%e9%9d%92%e5%b1%b1
スピーチするL青木 吉光

%e8%a1%a8%e5%bd%b0l%e4%b8%ad%e6%9d%91l%e5%b1%b1%e6%9c%ac
メルビンジョーンズ・フェロー賞を受賞された
L中村 豊とL山本 敬輔

l%e9%88%b4%e6%9c%a8%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%a2
L鈴木 敏心によるライオンズローアにて閉会

 

通常例会

平成28年10月18日(火) 12:00~13:30
第1384回10月第二例会
場所:アークリッシュ豊橋

例会に先駆け新入会員の入会式が行われました。L北谷一崇が新しい
メンバーとして迎えられ「誠心誠意できることを精いっぱいやってい
きたい」と抱負を語り、新美会長より「ようこそ豊橋南ライオンズへ」
と激励の言葉がありました。
例会では12月に開催する障がい者施設の就労支援バザー「夢フェスティ
バル2016」にちなみ、杉浦康夫豊橋福祉部長様による就労支援啓発
スピーチがあり「豊橋市の障がい者就労支援施設について」と題した講習
をされ、会員は障がい者の就労状況について理解を深めていました。

l%e5%8c%97%e8%b0%b7%e4%b8%80%e5%b4%87%e6%8c%a8%e6%8b%b6
新会員L北谷一崇の挨拶

%e6%96%b0%e7%be%8e%e4%bc%9a%e9%95%b7%e6%bf%80%e5%8a%b1%e3%81%ae%e8%a8%80%e8%91%89
新美会長より激励の言葉

%e6%9d%89%e6%b5%a6%e6%b0%8f%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%81
杉浦康夫様によるスピーチ

l%e4%bd%90%e8%97%a4%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%a2
L佐藤多一の力のこもった
ライオンズローアにて閉会

 

 

 

  

お月見例会

平成28年10月4日(火)18:15~20:30
第1383回 10月第一例会「お月見例会」
会場:廣福禅寺

恒例の石巻・廣福禅寺で行われる「お月見例会」も今年で6年目を迎え、
今回は豊橋落語天狗連の成田家 紫蝶さまによる落語を楽しみながらの
宴となりました。「長篠の合戦」をネタにした落語で大いに笑い盛り上が
ったアトラクションタイムでした。
また、当日の月は「みかずき」。雲の切れ間から覗くやさしいそれは夜空
をほんのり明るく染めていました。

%e6%88%90%e7%94%b0%e5%ae%b6%e7%b4%ab%e8%9d%b6-1
成田家 紫蝶様の落語

%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%96l%e7%9f%b3%e4%ba%95
L石井によるウィサーブ

%e9%96%89%e6%bc%94%e6%8c%a8%e6%8b%b6l%e5%ae%89%e8%97%a4
閉会挨拶 L安藤

l%e5%88%a4%e6%b2%bb%e3%81%a8l%e5%b0%8f%e9%87%8e-1
お疲れ様でした。 L判治 L小野