愛知県立豊橋特別支援学校成人を祝う会

平成28年1月16日(土)11:30~13:40
豊橋南ライオンズクラブでは、愛知県立豊橋特別支援学校成人を祝う会を、今年も支援させて頂き、会長以下12名で、祝福の会、並びに、祝賀会に参加致しました。17名の卒業生が、新成人としてお祝いされました。
IMG_3268
出席したライオンズ会員から、新成人へ記念品の贈呈
IMG_3278
記念撮影

新年例会

平成28年1月5日 火曜日 18:15~20:30
1365回1月第一例会「新年例会」
会場 アークリッシュ豊橋

最初に、クラブアワード表彰がありました。(2014~2015年度 クラブ優秀賞、年間会員増強プログラム、年間会員満足度向上アワード、そして、100周年記念奉仕チャレンジ)その後、1月度お祝い報告(1月~3月の誕生日(本人、若しくは、奥様)の方への記念品の贈呈(14名))があり、代表でL山本敬輔が御礼の挨拶をされました。次に、年男であるL判治伸剛にお祝いの記念の品が贈られました。そのあとは、新年と餅つきが、力強く実施されました。(年男としてL判治伸剛、その後は、安藤会長、山内、鈴木(敏)両副会長により)その後、食事会に入り、歓談されました。食事会では、初笑いイベントとして、音楽と漫才を融合させた「やすみ堂」さんに登場頂き、楽しみました。最後に、年男のL判治伸剛の力のこもったライオンズローアの後、お開きになりました。
IMG_3185
1月度お祝い報告(1月~3月までの誕生日のお祝い(本人、若しくは、奥様))
IMG_3190
新年の餅つき(年男のL判治伸剛による)
IMG_3210
初笑いイベント(「やすみ堂」さんによる、音楽と漫才)
IMG_3216
新年例会の食事会での、LL夏目範映、L荒木義夫、L永井秀典
IMG_3226
年男L判治伸剛による、力のこもったライオンズローア

歳末義捐大家族例会

平成27年12月14日 火曜日 17:30~20:30
1364回12月第二例会「歳末義捐大家族例会」
会場 アークリッシュ豊橋

最初に、以下の三団体に義捐金を贈呈致しました。豊橋聾学校に「交換留学生」支援金、豊橋特別支援学校の「成人式を祝う会」支援金、そして、聴覚・ろう重複センター楓に「かえでクラブ運営支援金」を、安藤会長より贈呈致しました。さらに、10月~12月の、お祝い対象の方へ、贈呈式が実施されました。そのあとは総勢95名(会員とその家族他)でクリスマス会を開催しました。「相田幹夫とギャルスローズ」の皆様の演奏と、サンタクロースとトナカイに扮しました会員とで、元気な子供たちと一緒になって、会が盛り上がりました。最後は、「また会う日まで」を大きな声で合唱し、終了となりました。
IMG_2999
聴覚・ろう重複センター楓 柴田芳恵代表 豊橋特別支援学校 林智子校長 安藤会長 豊橋聾学校 澤嵜美保子校長
IMG_3017
10月・11月・12月 お祝い報告。代表して、L伊藤秀子より御礼のことば
IMG_3039
懇親会にて(1)
IMG_3041
懇親会にて(2)
IMG_3047
「相田幹夫とギャルスローズ」による演奏
IMG_3070
サンタクロース(会長 L安藤春男と、L小野真)、トナカイ(L石黒智章)、他、と子供たちとのコラボレーション
IMG_3088
みんなで、「また会う日まで」を合唱し、心を一つにしました。

ゲストスピーチ例会

平成27年12月1日 火曜日 12:15~13:30
1363回12月第一例会「ゲストスピーチ例会」
会場 アークリッシュ豊橋

まず、幹事報告の中で、豊橋南LCとして永年会員表彰(L河合弘(永年会員)、L奥野忠治(55年)、L中村豊(50年))
が、さらに、国際本部からですが、まず、マイルストーン・シェブロン・アワード贈呈(L奥野忠治(55周年)、L中村豊(50周年)、L荒木義夫(35周年)、L水谷眞理(10周年))、並びに、2014-2015年度 会員優秀ラベルピンの贈呈(L山内壱仁へ、3名のスポンサーの実績により)が実施されました。
そして、ゲストスピーチとして、三井住友海上火災保険株式会社名古屋損害サポート部豊橋保険金お支払センター課長 渡辺雅博 様より、
自動車の事故発生時の初動対応について、お話しを頂きました。交通事故を起こさないように日々、気を付けることは勿論のことですが、起きてしまったときの初期対応内容に関し、具体的な過去の事故内容を例にされ、わかりやすく説明頂きました。
IMG_2932
永年会員を表彰され、ごあいさつして頂きましたL河合弘、L中村豊
IMG_2957
マイルストーン・シェブロン・アワードが贈呈されましたL荒木 義夫(35周年)による、力強いライオンズローア
IMG_2945
三井住友海上火災保険株式会社名古屋損害サポート部豊橋保険金お支払センター課長 渡辺雅博 様によるスピーチ

献血啓蒙例会(イオン豊橋南店・1階マクドナルド前)

平成27年11月22日 日曜日 9:30~16:00
1362回11月第二例会「献血啓蒙例会」
会場 イオン豊橋南店(1階 マクドナルド前)

11月22日(日)にイオン豊橋南店にて「献血啓蒙例会」を実施しました。午前9時30分から、お客様が出入りするお店内の五か所にて会員が分かれて、献血の協力(啓発グッズとして、ポケットティッシュを配布)をお願い致しました。また、今年は、ゆるキャラの「けんけつちゃん」も活用し、お子様を含めたご家族への協力を促しました。さらに、石井幹事によるFM豊橋の公開生放送出演によるPRもあり、例会内容としましては、盛り沢山となりました。献血に関しましては、受付が95名で、400mlの献血実施者は72名で、多くの市民の方のご協力に、大いに感謝であります。
IMG_2829
屋上北EV入口で協力の呼びかけ対応の、L近藤幹浩・L加藤高義
IMG_2840
1階マクドナルド側入口で協力の呼びかけ対応の、L船井敏夫・L石黒智章・L伊藤秀子・L田中秀松
IMG_2875
1階ユニクロ前で協力の呼びかけ対応の、L柏熊光代・L河合弘・L中神敦彦
IMG_2895
献血のゆるきゃら「けんけつちゃん」とイオン豊橋南店の「なんなん」(2体)のコラボレーション
IMG_2902
例会終了時、L伊藤秀子(担当の委員長)より、御礼のごあいさつ

会員スピーチ例会

平成27年11月4日 水曜日 12:15~13:30
1361回11月第一例会「会員スピーチ例会」
会場 総合宴会場 山安 2階

まず、幹事報告の中で、メルビン・ジョーンズ・プログレス・フェローの記念ピン贈呈(L森清へ)が実施されました。
受賞されたL森清より、その献金に関しコメントを頂きました。
そして、会員スピーチを3名の方から実施して頂きました。
L丸地正直からは、当クラブに入会をした経緯を、ご自身の地域での様々な奉仕活動(ボーイスカウト、消防団、そして、PTA)でのネットワークづくりから説明頂きました。そして、最後に、これからのライオンズ活動への意気込みを聞かせて頂きました。L羽田六太郎からは、設計の仕事に関し、独立されるまでの動き、そして、これから仕事を発展させていく上での、当クラブへ入会をされるきっかけとなる話を熱く語って頂きました。L鈴木敏心からは、第40回全国南LC友好会豊橋大会の大会会長として、この南友好会の経緯と、来る大会へ向けての、現段階での考え(想い)を述べて頂きました。
IMG_2698
メルビン・ジョーンズ・プログレス・フェローの記念ピンが贈呈され、受賞への想いをコメントをするL森清
IMG_2709
新鮮な気持ちにて、当クラブ入会までの、奉仕活動などを語るL丸地正直
IMG_2712
ベテランの会員により、入会時の話しを頂き、「初心」の大切さを感じるL羽田六太郎の語り
IMG_2714
「全国南友好」という、大きなネットワークを作った当クラブの歴史(偉大な諸先輩の存在)と、第40回の豊橋大会へ向けての、気持ちが熱くなったL鈴木敏心の語り